
内定式(2020年入社)と全社研修
10月14日に、内定式と全社研修を実施しました。内定者たちにも全社研修に参加してもらい、ヴィリングについて理解を深めてもらうのと、一緒に会...
STEAM教育ベンチャーCEOのよもやま話し。子育て中の保護者向けはnoteへどうぞ。
10月14日に、内定式と全社研修を実施しました。内定者たちにも全社研修に参加してもらい、ヴィリングについて理解を深めてもらうのと、一緒に会...
今日は徳島県の神山町にきています。山に囲まれたところ。台風の影響であいにくの天気だけど楽しんでます。 こちらはNPOグリーンバレ...
来週15日に発売となる書籍「AI時代に輝く子ども」の見本が、CCCメディアハウスさんから届きました。 形になった姿をはじめて見てワクワ...
書籍を出版することになりました。タイトルが決まりまして、 「AI時代に輝く子ども」 です。 表紙のデザインなども決まったようで、12月...
昨日は埼玉県蓮田市立平野小学校で、先生向けにプログラミング教育の研修会を担当させていただきました。 平野小学校は今年、埼玉県で7校ある...
社会の変化に合わせて教育も変わらねば・・これはいろんなところで言われています。 私も教育改革を実践する1人として強い問題意識を持ち、STE...
ステモンは2018年4月から、世界大会を目指す競技会クラスを開校しました! この大会はチームで参加しますので大切なのはチームワーク。 ...
私が前原小学校で挑戦をしていることの1つに、公立小の理科の授業で「知識を応用する力をどれくらい育めるのか?」があります。 その挑戦の中...
今日の午後は大人向けプログラミング教育研修を担当してきました。メーカー様・家電量販店様向けに。 最近は教育委員会・学校の先生(校長先生...
一昨日、5年生理科(3クラス)を担当している小金井市立前原小学校の2学期が終わりました。 (T1なので)1学期同様に成績もつけました。...