
2学期の成績をつける時期になりました-現役CEO教師-
12月ですね! 1年あっという間。来年はいよいよ40歳か。。 そんなことよりも、そろそろ二学期の成績をつける時期が近づいてきまし...
STEAM教育ベンチャーCEOのよもやま話し。子育て中の保護者向けはnoteへどうぞ。
12月ですね! 1年あっという間。来年はいよいよ40歳か。。 そんなことよりも、そろそろ二学期の成績をつける時期が近づいてきまし...
当社は2012年10月10日に会社を設立しました。 丸5年たち、6年目突入です。 「学校や塾では育みにくいけれども大切な力を...
武蔵小金井でSTEM教育スクール「STEMON」を開校するきっかけで、武蔵小金井発のwebメディア「リンジン」が取材に来てくださいました。 ...
6年生理科単元「人の体のつくりとはたらき」×「プログラミング教育」の授業公開が、昨日小金井市立前原小学校で開催されました。 前原小、東...
小金井市立前原小学校での教員生活が1ヶ月ほど経ちました。 学校での過ごし方もだいぶわかってきましたし、会社経営とのバランスの取り方も慣れて...
今晩深夜0:50からステモンが少しだけテレビに登場する予定です。 TBS系の「NEWSな2人」という番組にて、撮影場所として使用してい...
久々の投稿になってしまいました。 書くテーマによって、このブログに書くか、スイッチスクール、ステモン、BOKEN、Block Part...
先週STEMON(ステモン)の講師研修会および懇親会を行いました。 ステモンとは、当社が運営する幼児・小学生向けのSTEM教育スクール...
プログラミング教育に挑戦している小金井市立前原小学校の松田 孝校長先生に、当社のことを記事でご紹介いただきました。 【未来の「学び」プ...
キッズプログラミング&エンジニアリング教室STEMONでは、 現在20名ほどの講師が活躍してくれています。 ステモンはモノづくりを通...