今日は民間学童スイッチスクール社員たちと食事会でした。
民間学童保育にとって1年で一番大変な月は4月でして、そのおつかれさま会。
新1年生は”小学校”という新しい生活がはじまって緊張しています。
ママが恋しくて泣いてしまう子や、保育園のお昼寝習慣が抜けず寝てしまう子や、夢中になりすぎておもらしをしてしまう子もいたり。
また、各スクールスタッフもパートさん含め入れ替わりが多少ありますので、「保育するチーム」としても未熟さがある状態です。
そんなわけでバタバタする日々が続くのが4月なのですが、GWが明けて子供達は新しい生活にだいぶ慣れてきました。
各校のスタッフたちも、スクール責任者を中心にチームづくりが醸成されてきました。もちろん油断はできませんが、だいぶ安定した運営ができる状態になって一安心です。
子供好きスタッフが集まる民間学童スイッチスクール
民間学童スイッチスクールの社員たちと食事(飲み会)をしていると、話題は各校の子供達のおもしろ・かわいいエピソードになっていきます。
「うちの子たちはこんなかわいいんだぞ」というネタの応酬。
微笑ましいエピソードからお腹が痛くなるほど笑ってしまうネタ、感極まって泣くということもであります笑
ゲラゲラ笑っていたかと思うと急にみんな泣き出すので、まわりからしたら異様な集団にうつっていることでしょうw
でも私はこの飲み会がめちゃくちゃ好きなんです。
子供達との出来事を楽しそうに話す社員たちとお酒を飲むこの時間が、私は最高に幸せ。
それはそれは愛に満ち溢れた空間となり、「ここは資本主義社会じゃなかったっけ?」という錯覚におちいります。
大変なことや子供達に手が焼けることがあるけど「なんだかんだいって子供達がかわいくて仕方ない」という人たちが集まってくれています。本当に良いスタッフに恵まれました。
あと、前日は私の誕生日だったのでバースデイ・ソング&ケーキもいただきました、みんなありがと!

民間学童の新卒採用求人!
民間学童保育スイッチスクールのサービスクオリティは、スクール責任者を中心にしたチーム力といっても過言ではありません。
スイッチスクールはこの点ではとても素晴らしいチームづくりができているなと思っていますし、今後も子供達の良い環境づくりをするスタッフに仲間に加わってほしいと思っています。
新卒採用を行なっていますので学童の求人に興味ある人はぜひスクールを見学してみてください。教育・保育系の大学出身が多いですが、全然違う学部卒もたくさんいます。
児童期の放課後の時間に誰と過ごしたかが子供の人格形成に大きな影響を与えます。責任とやりがいのある仕事を一緒につくっていきましょう。
採用ページはこちら
https://en-gage.net/viling/